会社で働くのは人間だけではない!猫も働きます!!

こんにちは!ドッグトレーナーみゆきです😊


突然ですが、皆さん「猫社員」というものがあることを知っていますか!?

知っているよという人は暖かく見守って下さい笑

知らない人は猫の社員?何それ?ってなると思います。


なんと、猫の働き口があるんです😳

猫を社員として採用する企業が増えているそうです!


働くといってもどんな仕事を行うのでしょうか?

<猫の仕事>

猫の仕事はキャットセラピーです!

・寝ること💤

主な仕事の大部分が寝ることです。

どこで寝るかはさておき、寝ている姿は癒されますよね!


・食べること🍚

食事を摂るときも仕事です。

猫が美味しそうに食べているのを眺めるのも良いですね。


・書類などを散らかすこと📃

書類を散らかしたり、乗ったりと一見邪魔なように見えますが、社員のコミュニケーションに繋がります。


・人の仕事にちょっかいを出すこと💻

キーボードの上に乗ってきたり、膝の上に乗ってきたり、ちょっかいを出してきます

猫のちょっかいは可愛いです☺️

和みながら仕事が出来るので捗ります!


<猫の採用>

いろんな経緯で猫の採用をすることがあるようです。

捨てられている猫を保護して、オフィスで飼うことになったり、里親募集から猫を迎えたりさまざまです!

どんな経緯だろうと猫を社員として採用するのは嬉しいですね!


<採用後の問題点>

猫を採用するのはいいことばかりではありません。

ただ可愛いだけではなく、きちんと猫社員のお世話はしましょう。

排泄物のにおいや、毛の処理も気をつけましょう。

また最大の難点と言われているのが、猫の立場が上になってしまうこと!

気持ち良さそうに椅子や机で寝ていたらどかせないことがあるようです笑


猫社員の制度がある会社で働いてみたいですね!

猫好きにとっては幸せ過ぎます✨✨

繁忙期になったり、忙しくなったらまさに猫の手を借りたいですよね!

業務の効率化を図るために癒されるのもいいですよ!


それではまた🤗


ドッグトレーナーみゆき♫

にゃんだフル・ライフbyドッグトレーナーみゆき・MIYUKI's Ownd

こんにちは!ドッグトレーナーみゆきです♪♪ ドッグトレーナーになるために日々、精進しております! プライベートでは猫を飼っているため、このブログでは「ドッグトレーナーから見た猫について」を更新していきます♪ 犬猫について詳しくなれたら嬉しいです✨

0コメント

  • 1000 / 1000