猫もやればできる!!(`・ω・´)
猫も犬と同じように訓練すれば思い通りの行動をすることを知っていますか!?
なかなか信じられないと思いますが、本当です!!
条件をつけることで特定の行動を起こさせることが出来ます👀
<どんな行動が出来る?>
さて、どのような行動が出来るのでしょうか?
例えば、2匹の猫の間に呼び鈴を置きます。
1匹の猫が呼び鈴を鳴らすと、鳴らした猫には餌がもらえます。
次にもう1匹の猫が呼び鈴を鳴らすと、鳴らした猫に餌がもらえます。
すると2匹の猫が交互に呼び鈴を鳴らして、交互に餌をもらう行動をします!
これは呼び鈴を鳴らすと餌がもらえる仕組みにしていて、2匹の猫が訓練により学習していることがわかりますね✨
他にも自分でドアを開けることが出来る猫もいます!
こうやればドアが開くと分かっているため、出来る行動です。
<犬猫の学習の仕方の違い>
猫は単独で行動をする動物です。
自分のために、自分なりに考えて学習をして生きていく能力があります。
そのため訓練せずとも勝手に学習していることはよくあります!
ただ猫は自分のためになることは学習しますが、自分のためにならないことや、誰かのためにする学習はしません!
猫が犬のように芸を覚えないのは覚えようとしていないからです!
一方、犬は集団で行動をする動物です。
上下関係がはっきりしていて、群れの中でいろんなことを教わって学習していきます。
そのため飼い主さんがトレーニングをすれば学習していきます。
犬が芸を覚えるのは飼い主さんに喜んでもらって、褒めてもらえることに喜びを感じるからです!
普段の猫の行動からすると、学習してそれを覚えることが出来るのは驚きです!!
全て飼い主さん次第なのでチャレンジしてみるのも面白いかもしれないですね😆
ただ猫に負担がかかることだけはしないでください!!!
飼い猫の一番の理解者としてより良い関係を築いていきましょう♪
それではまた🤗
ドッグトレーナーみゆき♫
0コメント